
梅雨に入り、湿気が気になる季節になりましたね~湿気による窓の結露や床や壁のカビなど部屋にも健康にも良くないですよね。そこで、リフォモールに展示してある壁材について詳しくご紹介させて頂きます☆
*珪藻土・・・吸放出性があり湿気を吸ったり吐いたりし調湿してくれる。その他、防カビ・防虫・遮音・保温断熱・耐火・消臭に優れる。また有害物質を吸着し、マイナスイオンを放出。<植物性プランクトンの化石化したもの>
*漆喰・・・調湿効果がありカビがつきにくい。その他、防火・遮音・遮光・消臭効果有り。また有害物質を吸着し、マイナスイオンを放出。<消石灰に海草糊やスサ(麻の繊維や川砂)を混ぜたもの>
*エコカラット・・・調湿効果があり、結露や乾燥を防ぐ。珪藻土の4~5倍の吸放出力で窓の結露が1/15になる。タバコやペットのにおいを軽減。<天然の粘土鉱物(アロフェン)などを高温焼成したもの⇒多孔質セラミックス>
どれも天然素材で身体に優しく、湿気に有効な壁材です。塩化ビニールクロスより多少価格はUPですが、湿気・アレルギーなどにお困りでしたら、是非お考えになってみてはいかがでしょうか?